![]() |
![]() |
ここが、宿泊したホテル。 とても綺麗なホテルでした。 |
ホテルのロビーには、サッカー欧州選手権の 勝敗表がありました。サッカーボールの電気が なんともかわいい。 |
![]() |
![]() |
ベルリン市内では、バスと電車で移動。 バスは2階建てバス。すぐさま2階へあがる 嬉しがりの私でした。 |
こちらは、電車です。Sバーンと呼ばれています。 ベルリンは、あと地下鉄のUバーン。 そして路面電車も走っています。 その色調から「京阪電車や」と思った関西人の 私でした。 |
![]() |
![]() |
こちら市役所。 | ベルリン市内には、こういう線が。 昔、ベルリンの壁があったところだそうです。 |
![]() |
![]() |
ベルリンのシンボル「ブランデンブルグ門」。 1791年竣工だそうです。門の上には 「クアドリガと女神ヴィクトリア像」があります。 |
これがヴィクトリア像。ベルリンがナポレオンに 征服されたとき、この像は戦利品としてパリに 持ち帰られたとか。その後の勝利で取り戻し、 再びこの場所に戻されました。 |
![]() |
![]() |
昼から酔っ払いが!うそです。 門の周辺にはいろんなパフォーマンスを する方がいっぱい。この方はパントマイムの方。 |
ベルリンで漢字発見。無印良品があった。 でも、日曜日で休み。 |
![]() |
![]() |
ベルリンの街並み。 | 綺麗な街並みですが、路地裏にはこういうところが。 旧東ドイツ共産時代の壁だそうです。 |
![]() |
![]() |
ベルリンと言えばこれ。 これが「ベルリンの壁」 |
遠くまで続く壁。今はこんなにカラフルですが、 昔は殺伐としていたんでしょうねえ。 |
![]() |
![]() |
遠くてわかりにくいですが、 道路の向こうに十字架がならんでいます。 壁を乗り越えようとして・・・。だ、そうです。 |
また、とある路地にはプレートが埋まってました。 ナチス時代。連れていかれた、ユダヤ人の人の 名が刻んであるそうです。 |