![]() |
![]() |
フランクフルト空港にて。 初めての買い物、クロワッサン。 |
こちらはホテルの朝食。 パンは自家製。卵は朝産みたて。 ジャムとバターがとっても美味しかったです。 |
![]() |
![]() |
こちらはシュルスミツコでいただいた昼食。 奥が、鳥と豚のカツ。手前はピラフ・ジャガイモ・ ホワイトアスパラにクリームソースがかかったもの。 |
シュトラールズンドでの昼食。チーズパン。 ナイフとフォークからその大きさがわかるでしょう。 ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。 |
![]() |
![]() |
シュトラールズンドでの公演後の打ち上げに でてた軽食。奥に見えるのは、ミニハンバーグ。 |
ロストック公演前にいただいた、昼食。 この日はテテロー市長とそのお友達の スウェーデン人の方との会食。 ハヤシライス?のようなものです。 ご飯はパサパサ。やっぱ、ふっくらご飯のほうが いいですね。 |
![]() |
![]() |
ロストック公演での夕食。 見えないですが、お肉も入ってます。 今回の公演をお手伝いしてくださった カール君の婚約者が作ってきてくれたんです。 お料理上手だねえー。カール君は幸せ者です。 |
こちらはカール君のお父様の作られた サラミソーセージ。これがドイツでの 初ソーセージです。 |
![]() |
![]() |
村祭りに参加した時の昼食。 お祭りの屋台で購入しました。 これがほんとの意味での初ソーセージ。 そしてこれが最後のソーセージ。 |
同じく村祭りにて。美味しそうだったので つい買ってしまいました。好物のバニラアイス。 バニラって書いてあったのに、味はヨーグルト でした。なんでやねん。 |
![]() |
![]() |
こちらは、ベルリン。急な雨にあい、雨宿りに入った 喫茶店にて。ピザとビール。 |
ベルリン中央駅でお寿司屋さんを発見。 ドイツのお寿司ってどんな味だろう? と興味本位で入店。トロサーモン・かっぱ・カニの 小巻。親指サイズの小さいもの。 わさびは入ってません。別付けです。 |
![]() |
![]() |
これはお寿司屋さんの冷蔵庫。 ジャパニーズビールが売ってました。 キリン一番搾りと、アサヒスーパードライ。 |
ベルリンでの夕食。レストランにて。 コンソメスープです。 めっちゃ辛くって、全部は無理でした。 |
![]() |
![]() |
私は黒ビールを飲まない人でした。 でも、これは美味しかった。 さすがドイツっす! |
ドイツで食べた物の中で、これが一番 美味しかった。シュニッツェル。 子牛のカツレツです。 |