![]() |
![]() |
さて、ここが公演を行うSt.ニコライ教会。 13世紀の建物だそうです。古いですねー。 どの写真もそうですが ドイツはとにかく青空がきれい! |
教会前は広場になっていて、 石畳になっていました。 |
![]() |
![]() |
そして教会内部。 奥に綺麗なステンドグラスがありました。 |
とても立派なパイプオルガン。 あまりの立派さに見惚れてしまいました。 |
![]() |
![]() |
教会内部。 | 教会内部。 |
![]() |
![]() |
公演準備の間に街を散策しました。 これは露店。お野菜・果物が売ってました。 |
ここは商店街。本屋さん・洋品店・スーパー。 他にも、マクドナルドなどのファーストフード店も ありました。 |
![]() |
![]() |
ドイツの街ってこういうオブジェ?みたいなのが あちらこちらにありますね。 |
ロストックで発見。お寿司屋さん! ドイツでは寿司屋と串屋が一緒なようです。 |
![]() |
![]() |
現在7時44分。ちなみに朝ではありません。 夜です。明るいでしょう。 |
能公演前に、子供達の音楽発表会がありました。 ピアノ・太鼓・笛の合奏など色々。 写真は、笛の合奏。音色が綺麗で心に染みて とても心地よかったです。 |
![]() |
![]() |
そして22時半開演。 今日は日が暮れてからの公演。 まず舞囃子「天鼓」 私が舞わせていただきました。 |
昨日に続いて能は「安達原」 シテ・橋本光史 |